自分の歯で一生おいしく食べるために Let's 8020

COLUMN

洗口液をじょうずに使うコツ

洗口液は、歯と歯の間や歯周ポケットなど、ハブラシの毛先が届きにくい部分にまで有効成分などをすばやく届けやすいのが特長です。洗口液にはいくつかの種類があり、それぞれ特長があるので、使用にあたっては自分の状態に合った洗口液を選ぶことが大切です。

洗浄液の種類

分類 使用方法など
フッ素洗口液 フッ素(フッ化ナトリウム)が配合されたむし歯予防薬。医薬品に分類されるので、薬局で購入できます。
洗口液 口に含んで、すすぐのに使います。歯みがきの後や歯みがきができない時など、日常の歯みがきの補助に使います。殺菌剤などの有効成分を含む医薬部外品と有効成分を含まない化粧品に分類され、薬局、スーパー、コンビニエンスストアで購入できます。
液体歯みがき 口に含んだ後、またははき出した後に歯みがきをするためのものです。清掃剤(研磨剤)やフッ素は配合されていません。殺菌剤などの有効成分を含む医薬部外品と有効成分を含まない化粧品に分類され、薬局、スーパー、コンビニエンスストアで購入できます。

洗口液の選び方

対象となる人 おすすめの洗口液 特徴/注意点
むし歯のリスクの高い人 フッ素を含む洗口液
  • 口の中全体にフッ素をいき渡らせることでむし歯予防ができる
  • フッ素を口内に保つために、洗口液を使用した後は水ですすがない。回の使用量が決められている。
歯周病のリスクの高い人 殺菌作用、消炎作用、歯石沈着防止作用などを持つ成分を含む洗口液
  • ハブラシの届きにくい部位にまですばやく有効成分を届けることができる
  • 歯周病は歯みがきによる予防が基本なので、それに加えて洗口液を使用する
口臭が気になる人、口の中が粘つく人 殺菌剤を含む洗口液
  • 歯垢の形成を抑制して口臭を防ぐ
  • 殺菌剤を含まない洗口液でも、香料により口臭を感じにくくする効果があり、口臭を防ぐのに有効
口が乾きやすい人 口中を保湿し、口腔粘膜を保護する成分を含む洗口液
  • 口中を保湿し口腔粘膜を保護する
  • だ液の分泌量が減少し、舌がひりひりしたり、歯肉やほおの粘膜に違和感を感じたりするときに使用