令和4年度 歯科保健活動事業報告会・公募研究発表会

開催趣旨

本財団では歯科医師会はじめ公益法人、NPO法人、公共機関等に対する歯科保健活動事業に対する助成事業、ならびに8020運動に資する研究について、8020研究事業の発展を推進するため研究課題の公募事業を行っております。
同事業において採択された事業・研究課題の報告の中から、年度ごとに広く周知したいものを取り上げ、歯科保健事業報告会・公募研究発表会を開催しています。
今年度は令和2年度に実施した事業について、各3題の報告・発表を収録形式で実施しました。

講演動画

歯科保健活動事業報告会
公募研究発表会
  • ICT(Information and Communication Technology)を用いた摂食嚥下リハビリテーションの
    遠隔診療システムの構築

    一般社団法人埼玉県歯科医師会 理事 出浦 惠子 氏

  • 終末期において歯科医療職がターミナルケアに関わるための啓発用ツール作成事業

    一般社団法人奈良県歯科医師会 理事 小向井 英記 氏

  • NPOとの協働による住民参加型歯科保健推進事業(は~もに~プロジェクト)
    -事業紹介パンフレットおよび事業の事例・実施マニュアル冊子の作成-

    一般社団法人新潟県歯科医師会 葭原 明弘 氏(は~もに~プロジェクト代表)

  • 質疑応答

    座 長 山本 秀樹 理事
    参加者 小玉 剛 専務理事
    出浦 惠子 氏
    小向井 英記 氏
    葭原 明弘 氏

  • 高齢者の口腔機能と施設入所・死亡との関係に関する地域疫学研究
    -日常の生活環境と習慣(人とのつながり・発声頻度・咀嚼)は予後に影響を与えるか-

    永吉 真子 氏(名古屋大学大学院医学系研究科(予防医学) 特任助教)

  • 摂食嚥下障害に対するオンライン診療の有用性についての研究

    原 豪志 氏(神奈川歯科大学全身管理高齢者歯科学分野 診療科准教授)

  • 通いの場に参加する高齢者におけるオーラルフレイルの実態と歯科介入ニーズの把握に関する調査研究

    小原 由紀 氏(公益社団法人日本歯科衛生士会 理事)

  • 質疑応答

    座 長 小玉 剛 専務理事
    参加者 山本 秀樹 理事
    永吉 真子 氏
    原 豪志 氏
    小原 由紀 氏

8020推進財団の助成・公募事業とは?

地域における歯科保健の普及啓発に向けて活動している事業ならびに歯科保健に関する研究課題について公募を行い助成し、その結果を広く周知しています。

(1)地域歯科保健活動への助成
歯科保健の普及啓発に向けて活動している関係機関の事業に助成を行い、8020運動に関する事業の振興を一層推進することを目的としています。「歯と口の健康づくり」の支援事業を対象とし、歯科医師会における歯科保健活動や公益活動をしている団体等が歯科医師会・歯科大学と連携して実施する歯科保健活動へ助成を行っています。
(2)8020達成のための歯科保健に係わる公募研究に対する助成
8020運動を国民運動として推進していくことと並行して、8020達成が全身の健康に寄与すること等について研究を通じて科学的に証明することが不可欠であり、8020運動に資する研究について競争的な研究環境の形成を行い、8020研究事業の振興を一層推進するといった観点で、研究課題の公募を行っています。公募研究課題は8020運動推進に貢献できる研究課題を対象とし、大学研究者、開業歯科医、公益財団、公共機関の研究者等に対して助成を行っています。

年度別開催一覧

上記以外の歯科保健活動助成事業、8020研究事業の成果(抄録)はこちらから閲覧いただけます