第22回フォーラム8020
ヘルシーエイジング時代の歯科
日時:令和6年11月9日(土)13時~17時
場所:歯科医師会館1階 大会議室
- 開会の辞
挨拶
来賓挨拶 -
公益財団法人8020推進財団 副理事長 蓮池 芳浩
公益財団法人8020推進財団 副理事長 高橋 英登
前厚生労働大臣・参議院議員 武見 敬三
- 趣旨説明
- 公益財団法人8020推進財団 副理事長 小林慶太
- 特別講演
-
「ライフコースを通じた歯科口腔保健の推進」
厚生労働省 医政局 歯科保健課 課長 小嶺 祐子 氏
- 講演1
-
「WHO 世界口腔保健アクションプランとヘルシーエイジング」
WHO 本部 口腔保健プログラム テクニカルオフィサー 原田 有理子 氏
- 講演2
-
「FDI(世界歯科医師連盟)とヘルシーエイジング」
FDI理事 小川 祐司 氏
- 講演3
-
「歯科イノベーションによる健康長寿社会の実現」
日本歯科大学 教授 日本歯科医師会 副会長 川口 陽子 氏
- 講演4
-
「日本歯科医師会の取り組み
〜ヘルシーエイジング・ウェルビーイングを考える〜」
公益財団法人 日本歯科医師会 常務理事 山本 秀樹 氏
- 総合討論
-
「ヘルシーエイジングにおける歯科医療」
座 長 :小林 慶太 公益財団法人8020推進財団 副理事長
パネリスト:小嶺 祐子 氏、原田 有理子 氏、小川 祐司 氏、川口 陽子 氏、山本 秀樹 氏
- 閉会の辞
- 公益財団法人8020推進財団 専務理事 小玉 剛
- 【後援】
- 厚生労働省、日本歯科医師会、日本医師会、日本薬剤師会、日本歯科衛生士会、日本歯科技工士会、日本看護協会、日本栄養士会、日本歯科医学会、日本歯科医学会連合、日本学校歯科医会