研究事業
平成20年度 8020公募研究報告書抄録・論文情報
-
1.
市町村レベルで取組む歯周病対策事業の成果に関する調査研究(3)
-歯周病対策の実施と事業評価 ( 住民アンケート調査 )-
研究者:飯嶋理
所 属:静岡県歯科医師会
-
2. 高齢者の全身の健康状態の改善を目指した歯科的介入研究
-歯科医師会,行政機関の地域連携体制の確立へ向けて-
研究者:守屋信吾
所 属:北海道大学大学院歯学研究科・口腔健康科学講座・高齢者歯科学教室
-
3. 産業歯科保健活動は労働損失を抑制できるか
-労働損失を指標とした産業歯科保健活動の評価-
研究者:市橋 透
所 属:(財)ライオン歯科衛生研究所
-
4. 8020と QOL・ADLに関するコホート研究
研究者:高田豊
所 属:九州歯科大学総合内科学分野
-
5.
準備期および口腔期障害をもつ摂食・嚥下障害患者の評価に対する内視鏡検査の有用性
研究者:戸原 玄
所 属:日本大学歯学部摂食機能療法学講座
-
6.
期高齢者の生きる力を支える口腔オーラル管理マネージメントガイドラインの開発
-入院患者のオーラルマネージメントの検討を通して-
研究者:武井典子
所 属:財)ライオン歯科衛生研究所
研究協力者:女池由紀子、木本恵美子、加藤那奈、向井明寿香(西円山病院歯科診療部)
-
7. 糖尿病患者の歯周治療指針の確立を目指す前向き研究 ~Hiroshima
Study~
研究者:森田知夫
所 属:広島県歯科医師会
-
8. 口腔機能の向上を推進する要因分析の研究
研究者:白田千代子
所 属:中野区北部保健福祉センター
-
9.
市町村におけるメタボリックシンドローム関連疾患の医療費と歯科医療費・歯科保健事業との関連
研究者:山本龍生
研究協力者:扇野真(カームヒル西丸山)、渡辺勉(口腔プロケアサービス研究所)
所 属: 岡山大学医学部・歯学部附属病院予防歯科
-
10.
かかりつけ歯科医による実際的な産業歯科保健活動の構築に向けて
研究者:井手玲子
所 属:産業医科大学産業生態科学研究所
研究協力者:(福岡県歯科医師会)外城康之、石田昌嗣、佐竹幸雄、山口章、北村哲朗、折田秀一、 坂本文比古、藤田和宏、長澤一利、椛島俊作、林邦治(糸島歯科医師会)足立宗久、仁位義輝、江頭修作
-
11.
高齢者歯科医療におけるインシデントの収集と原因分析・改善策について
研究者:中島 丘
所 属:横浜市緑区歯科医師会
-
12.ICDASIIを利用した定期検診(健診)システムの検討
研究者:大山篤
所 属:東京医科歯科大学 歯学部附属病院 歯科総合診療部